ダンススクール見学しました!
2004年6月5日 映画BBSにも書いた通り、昨夜、ダンススクールの初級HIPHOPクラスを見学してきました。
感想は「まあ、ついていけないこともないかな・・・」って感じでした。
私と娘は、ただ見学しただけで、実際に体を動かしたわけじゃないんだけど、
今朝になって、昨夜の振りってどういうのだっけ?ってふたりでおさらいしたら、
何とか思い出せたくらいだったので、なんとかなるかなあって。
甘い?(笑)
さすがに10代が多かったけどね(^_^;)。
中学生・高校生が6割くらい。
でも、社会人で30代らしき女性の姿もいて、ちょっとホっとしました(^o^)/。
最初の20分くらいはストレッチ、その後に簡単な体の動きでリズムを取って、
アップしてきたところで、振りを覚えるという感じでした。
先生は、20代後半らしき女性。
すごく小柄で華奢な体型なんだけど、やっぱ先生だけあって、体のキレがすごいですね。当たり前なんですが。
ただ、小さすぎて、振りが見えにくい(笑)。
後半、サポートで男の先生が入ったんだけど、さすがに男性の大きな体の方が、
振りが大きくて覚えやすいな・・・って思いました。
この先生は、ヒップホップじゃなくて、ジャズやバレエの専門の人みたいだけど。
終わった後、先生と少しお話しました。
ほとんどが初心者で始めるということ、年齢は幅広いので全く気にしなくていいこと
などをアドバイスいただきました。
「ガールズのクラスはどうでしょうか?」と聞いたら、
「そっちはかなりセクシーというか、腰をくねらせる踊りですけど」って言われました。
で、その後、サポートに入った男の先生ともお話しました。
どうやらこの人が、このスクールの代表者らしいです。
いきなり「バレエのクラスに来ませんか?」と言われました。
「へ?」と戸惑ってると、「シェイプアップなどを目的にした大人のバレエのクラスですごい楽しいんですよ」ってこと。
「いや、でも、私はヒップホップがいいんですよ。」って言ったら、
「そうなんですか?バレエっぽい感じですよ」って言われちゃいました(爆)。
うーん。私、昔からそうなんですけど、ワイルドな感じになりたいなと思って、
化粧濃くしたり、派手な格好をしても、なんかそうは見られないんですよ(泣)。
身長は高いし(170センチ)、ちょっと派手なカッコすれば目立つんだけど、
決してワイルドではないというか。
イイのか悪いのか、自分でも良くわからないんですが(^_^;)。
で、またその男の先生が畳み掛けるように「J-POPのクラスはどうですか?」だって。
「BOAとかの曲はどうですか?」って。
「うーん。ホントにバリバリのヒップホップがいいんです〜」って答えましたけど(^_^;)。
そしたらまた「ええー。見かけによらないなあ。」だって(爆)。
で、もしヒップホップがいいのなら、水曜日のクラスがいいですよって言われました。
「ワイルド系の人が少なくて、いい雰囲気なんですよ。」だって。
まあ要するに、私がヒップホップ好きには見えなくて、
ワイルド系の多いクラスだとやりにくいだろう・・・という印象だったから、
そこがベストらしいです(^_^;)。
でもね、気づいたんですが、女の先生も男の先生も、勧めるのは結局、自分のクラスみたい(笑)。
ガールズのクラスは、そこにはいなかった別の女の先生が担当なので、
誰もそこは勧めないんですよ(^_^;)。
でも、このスクールは月謝が安いんですよ。
パウダールームもロッカーもシャワーも、何もないんですが、けっこう安い。
ひとつのクラス選択だと、4000円とか4700円とか。
で、ナイトクラス(夜8時以降)のクラスならいつでも、どれでも受けられるという選択肢もあって、
これがなんと6300円。
これを選べば、ヒップホップ、ジャズ、エアロ、バレエ、何でも受講できるのね。すごくない?(笑)
実は、ちょっと前にバレエもいいなって思ったことがあって。
本格的に踊ろうってことじゃないんだけど、ストレッチ効果があると思ったし、
姿勢とか立ち姿がきれいになるかなって。
なので、バレエとヒップホップを両方やれちゃう「ナイトクラス」にちょっと心惹かれてます。
とりあえず、無料体験もできるみたいなので、もうちょっと見学したり体験してから、決めようと思ってます(^^ゞ。
でも、やっぱダンスはいいなあ♪
スポーツはすごく苦手だった私だけど、音楽があると体を動かすのも苦にならないような気がします。
あ・・・そういえば、娘と一緒に見学に行ったせいか、最初はみなさん、
娘が習うものだと思ったらしいです(^_^;)。
「え?ホントに娘さん?妹じゃないんですか?」と言った男の先生。
お世辞だとわかってて、ちょっと嬉しかったりする(爆)。
感想は「まあ、ついていけないこともないかな・・・」って感じでした。
私と娘は、ただ見学しただけで、実際に体を動かしたわけじゃないんだけど、
今朝になって、昨夜の振りってどういうのだっけ?ってふたりでおさらいしたら、
何とか思い出せたくらいだったので、なんとかなるかなあって。
甘い?(笑)
さすがに10代が多かったけどね(^_^;)。
中学生・高校生が6割くらい。
でも、社会人で30代らしき女性の姿もいて、ちょっとホっとしました(^o^)/。
最初の20分くらいはストレッチ、その後に簡単な体の動きでリズムを取って、
アップしてきたところで、振りを覚えるという感じでした。
先生は、20代後半らしき女性。
すごく小柄で華奢な体型なんだけど、やっぱ先生だけあって、体のキレがすごいですね。当たり前なんですが。
ただ、小さすぎて、振りが見えにくい(笑)。
後半、サポートで男の先生が入ったんだけど、さすがに男性の大きな体の方が、
振りが大きくて覚えやすいな・・・って思いました。
この先生は、ヒップホップじゃなくて、ジャズやバレエの専門の人みたいだけど。
終わった後、先生と少しお話しました。
ほとんどが初心者で始めるということ、年齢は幅広いので全く気にしなくていいこと
などをアドバイスいただきました。
「ガールズのクラスはどうでしょうか?」と聞いたら、
「そっちはかなりセクシーというか、腰をくねらせる踊りですけど」って言われました。
で、その後、サポートに入った男の先生ともお話しました。
どうやらこの人が、このスクールの代表者らしいです。
いきなり「バレエのクラスに来ませんか?」と言われました。
「へ?」と戸惑ってると、「シェイプアップなどを目的にした大人のバレエのクラスですごい楽しいんですよ」ってこと。
「いや、でも、私はヒップホップがいいんですよ。」って言ったら、
「そうなんですか?バレエっぽい感じですよ」って言われちゃいました(爆)。
うーん。私、昔からそうなんですけど、ワイルドな感じになりたいなと思って、
化粧濃くしたり、派手な格好をしても、なんかそうは見られないんですよ(泣)。
身長は高いし(170センチ)、ちょっと派手なカッコすれば目立つんだけど、
決してワイルドではないというか。
イイのか悪いのか、自分でも良くわからないんですが(^_^;)。
で、またその男の先生が畳み掛けるように「J-POPのクラスはどうですか?」だって。
「BOAとかの曲はどうですか?」って。
「うーん。ホントにバリバリのヒップホップがいいんです〜」って答えましたけど(^_^;)。
そしたらまた「ええー。見かけによらないなあ。」だって(爆)。
で、もしヒップホップがいいのなら、水曜日のクラスがいいですよって言われました。
「ワイルド系の人が少なくて、いい雰囲気なんですよ。」だって。
まあ要するに、私がヒップホップ好きには見えなくて、
ワイルド系の多いクラスだとやりにくいだろう・・・という印象だったから、
そこがベストらしいです(^_^;)。
でもね、気づいたんですが、女の先生も男の先生も、勧めるのは結局、自分のクラスみたい(笑)。
ガールズのクラスは、そこにはいなかった別の女の先生が担当なので、
誰もそこは勧めないんですよ(^_^;)。
でも、このスクールは月謝が安いんですよ。
パウダールームもロッカーもシャワーも、何もないんですが、けっこう安い。
ひとつのクラス選択だと、4000円とか4700円とか。
で、ナイトクラス(夜8時以降)のクラスならいつでも、どれでも受けられるという選択肢もあって、
これがなんと6300円。
これを選べば、ヒップホップ、ジャズ、エアロ、バレエ、何でも受講できるのね。すごくない?(笑)
実は、ちょっと前にバレエもいいなって思ったことがあって。
本格的に踊ろうってことじゃないんだけど、ストレッチ効果があると思ったし、
姿勢とか立ち姿がきれいになるかなって。
なので、バレエとヒップホップを両方やれちゃう「ナイトクラス」にちょっと心惹かれてます。
とりあえず、無料体験もできるみたいなので、もうちょっと見学したり体験してから、決めようと思ってます(^^ゞ。
でも、やっぱダンスはいいなあ♪
スポーツはすごく苦手だった私だけど、音楽があると体を動かすのも苦にならないような気がします。
あ・・・そういえば、娘と一緒に見学に行ったせいか、最初はみなさん、
娘が習うものだと思ったらしいです(^_^;)。
「え?ホントに娘さん?妹じゃないんですか?」と言った男の先生。
お世辞だとわかってて、ちょっと嬉しかったりする(爆)。
コメント