いやあ・・・地元も捨てたもんじゃないと思いました。

ずーっと、思ってたんです。
私は、横浜で通っていたクラブの印象が強くて、そういう場所が
当時、地元にはなかったから、今もないだろうと。
首都圏に行かなくては、イベントとか、ブラック・ミュージックで踊れる場所なんてないだろうなって、思い込んでました。

ところが、あったんです!
ずっと「秋田 ヒップホップ」で検索していたんですが、ヒットするサイトは、私が通ってるダンススクールの情報ばかりで(笑)。
そこで、ふと思いついて「秋田 ストリートダンス」というキーワードに変えたら、これがヒット数多くてビックリ!
そこで見つけたのが、秋田のストリートダンス総合情報サイト。

もう、超嬉しかったです!
イベント情報や、地元のダンサーやDJ、MCなどの存在もわかったし(^^)v。
東京でダンス界の大御所から指導を受けたダンサーが、帰郷してて、クラブイベントなどを主催してたりとか。

驚いたことに、月1回、「ブラックナイト」という感じで、ヒップホップやレゲエだけをかけるイベントを開催してる場所が、私の職場から歩いて1分の場所だったんです(爆)。
さらに、もう1つ同じようなイベントを毎月やってる場所は、私の通勤路でいつも見かけていたバーで、ここって何のお店だろう?って毎日思っていた場所だったし!!

会社の昼休みにこの情報を知った私は、思わず、そこまで行って確認しちゃいましたよ(笑)。
うわっ。こんなところにクラブがあったのかあ・・・って。
大感激。

でも、ここからが問題。
いちばん、そういう場所に一緒に行きたいのは、ダンナなんですね。
別に、「ラブラブだから・・・」っていう意味じゃなくて(笑)、彼も実はヒップホップやダンスには興味持ってるの。
英語はわからないので、J−RAP(Kick the Can Crewとか)の方ですけどね。
ちょっと前まで、私じゃなくて、ダンナの方がダンススクールに通いたいような話をしてたくらいで。
でも、ディスコもクラブも一度も行ったことがないから、興味深々なんです。

けど、夫婦一緒に、夜外出することは、うちでは不可能(^_^;)。
なにせ、1歳の下の子は、極端な人見知りで、ママべったり。
私がダンスに行くときでさえ、ものすごい大泣きして、ダンナも大変なんです。
なので、おじいちゃんおばあちゃんに預かってもらうなんて、もってのほか。無理!(笑)

というわけで、私は一緒に行ってくれる友達を探さなきゃいけないし、ダンナはダンナで、自分の友達で、興味ありそうな人を探さないといけない・・・という新たなジレンマが生じてしまいました(笑)。

ああ。いきたーい!!
うん。いつか、何とかして行こう!!
と決意したヒップホップ好きママでした(笑)。

コメント